松本木材トップページ | 会社概要 | FAQ | お問い合わせ

ブログ

アーカイブ

blog.rdf

2006年10月28日
松川渓谷紅葉3

今日から道端訪(物産市)がスタートしました。
朝、桃太郎旗を取りに事務所へ行ったので
アップ状況が悪い高山スタイルの
紅葉情報用写真をとってきました。
綺麗だった?!
木の生え方ってその環境において様々
雨、風、雪、光の当たり方や土。
すべての条件がかなでるハーモニー

『情熱!』

今日は午後から今年最後の木造塾でした。
講師は数奇屋建築で有名な大工の棟梁 
木下孝一さんでした。
(代表作品 金閣寺の茶室)
話はうまいという感じはないのですが、
凄く背筋がゾクゾクするというか
心がワクワクする話をしていただきました。
なんといっても建築、人、自然すべてにおいて情熱的な人。
*詳細は自分の心の中だけにしておきます。
改めて建築をつくる者の心構えを教えていただきました。
凄いあふれるぐらいのパワーをもらった。
『情熱!』
自分も建築に情熱をそそぎます!

小布施のN建設さんも・・・