松本木材トップページ | 会社概要 | FAQ | お問い合わせ

田舎暮らし

アーカイブ

blog.rdf

2006年10月16日
高杜神社

毎年十月十六日は高杜神社のお祭りです。
わが二ッ石区は唯一青年会で灯篭を持っていく地区なのです。
ですが近年人数の減少により七人
ギリギリの人数です。
六時半公会堂を出て神社入り口に。
七時半から境内に向けねり歩きます。
そこからが非常に長い。
二ッ石区は灯篭のみ。
他の地区は獅子舞などで色々な時間があるのですが、
とにかくいるのみ・・・
なので獅子舞を見たりおもいっきり飲んだり食べたりしてきました。
約十時半までお祭りをして、
公会堂に十一時、十二時半まで慰労会をしました。
長い一日だった。

コメント

コメントを投稿

名前

メールアドレス(非公開)

URL

タイトル

コメント

投稿キー  

迷惑書き込み防止のために投稿キーを設定しています。
投稿キーはy6foです。上記の「投稿キー」にご記入下さい。

この記事のトラックバックURL

http://matsumotomokuzai.co.jp/blog.php/tb/447

※トラックバックは、管理者の確認後に公開させていただきます。