松本木材トップページ | 会社概要 | FAQ | お問い合わせ

ブログ

アーカイブ

blog.rdf

2006年12月7日
Title

いまさら?
今回のお話は『Title』なんだけど
少し前に職人チームの名前を考えたときにでてきた
『Z-one』を現場の日記のタイトルにしてみました。
Zはゼロ(0) oneは1だったり人をあらわします。
そして読み方はゾーン
(自分の中では地帯だったり空間といったニアンス)
0から1を生み出す人そこには無限の可能性みたいな???
どんどん難しくなっていっちゃうのでやめましょう。
なんだかんだ考えてタイトルを新しく考えるのが面倒だったので
そのまま引用。
当面このままいきます。

現場はコンクリートの型枠が予定通りできたので
明日コンクリート打ちます!。

通称?『外断熱』

よくみんな家の断熱で外断熱って言うけど
木造でやっている断熱の名前は
どのメーカーのでも『外張り断熱』って言うんですよ。
RC造の場合の断熱が『外断熱』
今日はこの『外張り断熱』の個人導入研修会をしました。
来てくれた人は本社は東京あるのに栃木からウェルカム。
熱心に説明していただきました。
このメーカーは有名なのに工法がオープンなので
余計な費用(工法使用料等)がかかりません。
その割りにどのメーカーよりもすごくしっかりしている。
そんな所に惚れ込んでお願いしました。
最近本当にいい。
なるべく営業とか仕事の話は終わったあとはせずに
フリートークをするようにしているのだけど
そういったところで新たなひらめきが!
なんか情報が集まってくる。
俺、新たな松本木材基準をつくります。
忘れないようにメモっておかないと!!!

おわった?

今まで廻っていた耐震診断の書類の清書がおわりました。
自分の分だけでこれだけ、
仕事しながらだったけど約一ヶ月近くかかった。
後はハンコ押して提出。
もっと要領よくこなさないと。