TOKYO
今日はSE構法設計者講習とA3レザープリンター
をもらいに車で東京へいってきました。
4時30分に出発し練馬には事故の影響もあり
8時くらいに到着しました。
初めての東京の道は怖かった。
通勤ラッシュに巻き込まれたのと
バイクが横をバンバン走るから危ない。
近くまで行くのは早かったんだけどなぁ。
現地では車止める場所を探すのに30分以上かかった。
それと訳分からず運転していたら
裏口?から東京大学に入ってしまった・・・
こんな所にあったんだ・・・東大
ようやく友達と出会えプリンターをもらうことができました。
ありがとう所長、所員の方&アブ。
道がわからないので急いで次の講習の場赤坂へ
うまく1時間前についたので、
そう言えば!と思いD○C○M○本社に勤める
同級生のK○SHIちゃんと飯食いにいきました。
バリッっとビジネスマンになっていた。
なんかかっこよかった。
その後ひと駅隣に講習会場があったので走って移動。
10分前に間に合いました。
講習は最近あってない人にも会えたし勉強になった。
細かいことかもしれないけど積み重ねていこう。
帰りも何とかTさんナビのおかげで無事帰ってこれました。
いろいろな人に会え楽しい一日だった。


どこに置こう・・・