松本木材トップページ | 会社概要 | FAQ | お問い合わせ

ブログ

アーカイブ

blog.rdf

2006年12月6日
土留め工事

今日は朝から雪がちらつく中
畑の土留め工事に入りました。
3時から自分は書類や打ち合わせに出かけるため
戻ってしまいましたがだいぶ進んだかな???
冬場の工事はコンクリート打設時の気温が影響するので
うちは凍み上がり防止のため朝一からしか打設はしません。
明日型枠完成させて明後日の朝一から打設。
打設が終わったら今の現場は専務に任せ、
次のリフォーム工事のちょっとした壊しと段取りをしよう。
だいぶ詰まってきた・・・
補修とリフォーム工事二件の見積りも早くしなくちゃ。
あと古民家改修プラン&12日は東京出張
忘年会も5?6件入ってるぞ!?

話は変わりますがうちの家庭には分担があって
洗濯と皿などの洗物は自分がやることになっています。
まあ洗濯はいいのですが洗物は昔のキッチンなので低く
腰に凄く負担がかかります。
(腰痛持ち)
毎回思うのですが新しいキッチンは高さが選べるので
凄くうらやましい。
今まではこんな悩み分からなかったけど実際体験して
主婦(夫)の辛さが分かるようになった。
みんなに使いやすいものづくりを提案すること
これが最近の目標!!!

今の所けっきょううまく進んでいる。