松本木材トップページ | 会社概要 | FAQ | お問い合わせ

ブログ

2006/5/
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
アーカイブ

blog.rdf

2006年5月9日
村営住宅A棟補修工事

村営住宅Aの棚補修工事にいってまいりました。
この建物は住宅供給公社の監理で村発注。
松本木材施工で建てさせていただいた物件です。
4?5年前かな?中の壁の下には気密シートが張り巡らされ
気密、断熱共にすぐれた住宅です。
ですがあまりにも気密が良すぎたのと過度の加湿により
棚の中や空気のまわりにくいところで、
カビと結露が生じていました。
換気もしてなかったんじゃないかな。
ビニールで気密が良過ぎるのも危険な住宅だ
とあらためて感じる物件でした。
やはり家全体で呼吸できる仕様が好ましいですね。

押入れボード施工中、
廃盤寸前の商品でした・・・
かろうじて色違いがありました。
棚の上下なのでうまく使います。

結露部分です。
触るとボロボロしてしまいました。
他の部分はしっかりしています。

施工後です。
今まで既製の押し入れたなが付いていましたが、
そちらも強度不足で取り替えました。
今度は丈夫です。