製材
今日は午前中から微妙な天気。
午後は晴れるという予報で現場に行ったものの、
すぐ雨!
時間がもったいないので、すぐ戻り工場内でできる賃曳きをしました。
(賃曳き=お客様に木材を持ち込んでもらって製材だけすること)
木は生きていて製材をするとよじれたり曲がったりします。
それを見てどう製品をとるか何をどこの部分でとるか
そういったのを見極めることが大切です。
日々勉強、さらには適材適所まだ学ぶことは多い!

今日は午前中から微妙な天気。
午後は晴れるという予報で現場に行ったものの、
すぐ雨!
時間がもったいないので、すぐ戻り工場内でできる賃曳きをしました。
(賃曳き=お客様に木材を持ち込んでもらって製材だけすること)
木は生きていて製材をするとよじれたり曲がったりします。
それを見てどう製品をとるか何をどこの部分でとるか
そういったのを見極めることが大切です。
日々勉強、さらには適材適所まだ学ぶことは多い!
本日は物置の地祭りですがお寺さんでの地祭りのため簡単なものでした。
自分自身初めてだった為どんな様子なのか写真を撮りにいったのですが、
すみませんもう終わっていました・・・
早い!
これからいい工事ができるようにがんばります!